top of page

フットサルW杯

  • 坂上(#13)
  • 2021年10月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月20日

気づけば春駒古参になってます、坂上(#13)です。


他のメンバーのように面白いことは書きませんし、

春駒のことは一切書いてませんが、

読んでいただけると嬉しいです。


フットサルW杯が開催中ですね!

このブログを書く時点では、残るは決勝のアルゼンチンvsポルトガルのみ。


日本代表はブラジルに惜しくも敗れ、ベスト16敗退となりましたが、

我々の代表として誇らしい戦いぶりで本当に感動しました。

ただベスト8以上はもっと凄い試合してるので上には上がいるもんだなと感じました。

難しいプレーをいとも簡単にするのでレベルが違いますね。シンプルなプレー1つでも質が全然違いますし。


前回日本が出場した2012年のフットサルW杯を見て、フットサルの魅力を知り、

私が今競技フットサルをしているのも、それが大きなきっかけとなっています。

なんといってもポルトガル戦は忘れられないですね。日本が4点ビハインドを追いついたこともそうですが、

ピッチで戦う選手とベンチが一体となって戦う姿が印象に残ってます。

戦術もたくさんあって奥が深いですし、フットサルってこんなに面白くて熱いスポーツなのかと衝撃を受けました。


ただ、フットサルの認知度や盛り上がりというのは、全然足りないなと感じてます。

今回のW杯でも日本が優勝候補のスペインやブラジルに善戦したといっても全然ニュースにもなってないし、

なんならサッカーしてる人でも全く知らないです。

自分の周りもフットサルやってる人以外は誰も知らないですし。この現状がどうしても悔しいです。

魅力があるスポーツなのに知ってもらえないのは辛いもんですね。フットサルはこんなもんじゃないはず。

日本のフットサルに関わる全ての人が1人でも多くの人にフットサルの魅力を伝えていってほしいです。

フットサル界がもっともっと盛り上がるように。これが私の切実な思いです。


ビーチサッカーと一緒にオリンピック競技になってほしいとも思ってたりします。

ビーチサッカー日本代表はW杯準優勝ですよ。めちゃめちゃ凄いことですよ。

でもサッカー界はそれで盛り上がってましたか?盛り上がっていたといっても一部ですよね。

強くなるだけでは足りないのかもしれないです。

今回のフットサルW杯開催地もリトアニアと日本で争ってましたけど、

日本でのフットサルの盛り上がりが足りないからリトアニアに負けてるわけです。


日本のサッカー文化がヨーロッパや南米に近づいてもっと盛り上がるといいですね。

 
 
 

Comments


© 2015 by 春駒. Proudly created with Wix.com

GET MORE FROM THE TEAM:

  • Instagram Clean
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page