高1来襲!!
- 渡邉(#7)
- 2015年10月24日
- 読了時間: 2分
どうも、渡邉(#7)です。

前半戦の好調から一転、公式戦4連敗。
初参加の全日もメンバー揃わずとはいえ、イイとこなしの結果。
(代表あべが全日の記事を書いてこないので詳細は省きます・・・)
正直、チームに戸惑いがあります。
ただ、悔しい反面、こんなもんかなーとも感じてます。
意識高いだけでもダメ、勢いだけでもダメ。
今はしっかり現実を見て、個人でも、チームでもできることを1つずつ増やす。
そのためにどうすれば良いか考えて、行動する。
今まで春駒は、『考える』に関してはある程度やってきた気がします。
でも、一番大切な『行動』が十分じゃなかったかな…
悪い状態が続いている中、そのおかげでなのか、少しずつ行動が起こり始めました。
まずは今までやりたいと言い続けて、できていなかったチーム練習日の確保。
優一さん(#1)が中心になって動いてくれています。
効率的なディフェンス、攻めパターンの定着。
拓さん(#12)が中心に練習メニューを考えてくれて、早速先週の練習で実践しました。
その他、試合のビデオを観ていつもより多くのメンバーが意見を出してあーだこーだ言ったり。
小さいことかもしれませんが、どうやらチームは次に向かっているようで少し安心しました。

ってことで僕も行動を。
お世話になってる筋整療術師さんに、ケガをしない体づくりのため水泳を勧められていました。
が、あまり行けてなかったので今月から職場近くのジムに入会。
仕事の合間に、リハビリがてら水中ウォーキング&泳ぎに行ってます!!
9月の連戦前、大事な時にケガをしてしまいチームに迷惑をかけました。
しっかり治して、フィジカルでも負けないようになってやろうと思います。
最後に、春駒では新メンバー募集中です☆
練習の体験参加、大歓迎!!
先週は1名、参加してくれたました。その方なんと、高1(15歳)…
まだまだ若いと思っていましたが、自分も20代最後。
新しいメンバー、しかも若手となるとおじさんたちも負けてられんと奮起します。
とても新鮮でした、是非ともまた来てもらいたいですねー☆
Comments